神奈川県川崎市 外壁塗装 シーンリング工事 コーキング工事 オートンイクシード
2020.4.17

神奈川県川崎市で、外壁塗装のご報告第3弾です!
今回は、下地調整の工程の一つ、シーリング工事についてです。
コーキング工事とも呼ばれています。
「下地調整の重要なポイント1 コーキング処理」はこちらのページです。
シーリングとコーキングは塗装工事ほとんど同じ意味で呼ばれています。
使用する材料を入れる器具の事をコーキングガン、
その器具の中に入れる材料の事をシーリング剤といいます。
今回施工したお宅のシーリングは大分古くなっており、
触ると硬く、状態は痩せ、縮んでいました。
隙間が空いた状態なので、もしもこのまま放置してしまえば、
雨水が隙間から侵入し、腐朽や雨漏りの原因となる恐れがあります。
まずは、古くなったシーリングの撤去から行いました。
カッターなどを使い、少しずつ撤去していきました。
古いシーリング剤を撤去したら、
サイディングボードの目地の両側にマスキングテープで養生をしました。
次に、素地に刷毛でプライマーを塗布しました。
下塗材で、素地とシーリング剤の密着性を高める効果があります。
シーリング剤は高耐久型のオートンイクシードを使用しました。
充填した部分を均して、マスキングテープを剥がし、
シーリング工事は完了です。
この続きは次回の現場レポートで!
−N−
川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ハンズへお気軽にご相談ください。
神奈川県川崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ハンズ
https://gaiso-reform.com/
住所:神奈川県川崎市宮前区東有馬5-17-3-1F
お問い合わせ窓口:050-7586-3609
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:川崎市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiso-reform.com/case/
お客様の声 https://gaiso-reform.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiso-reform.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiso-reform.com/contact/