川崎市 外壁塗装 屋根塗装 屋根張り替え工事 ベランダ防水工事
担当からのコメント
築17年のM様邸。
これまで1度も塗り替えを行っていないとの事で、事前調査にお伺いしました。
モルタル外壁では塗膜に汚れが目立つ状態で、タイル壁には目地の亀裂や割れが発生し、塗膜の撥水性能が低下している様子でした。
タイル壁は、サッシの角から亀裂が生じており、目地が割れていました。
タイルの柄を生かすため、タイル専用の透明な塗料を使用しますので、補修しないと亀裂が残ってしまいます。
こちらは目地打ち替え、補修後の塗装をご提案しました。
屋根はコロニアル瓦で、部分部分で破損が生じていたので、差し替え後の塗装をご提案しました。
まずは屋根と外壁を洗浄していきます。
洗浄して表面を綺麗にすれば、塗装した際の付着がより向上します。
洗浄をしても残ってしまった汚れはケレンなどを使い、削って落としていきます。
タイル壁には、専用の洗浄剤を塗り、ブラシで磨き、浮いた汚れを洗い流します。
タイルには透明な塗料を塗るため、塗膜の内側に汚れが入らないように、出来る限り綺麗にします。
亀裂の入った目地は、下塗り前にコーキングしておきます。
タイル用クリヤー塗料のファイングラシィSiで塗装を重ねていきます。
雨樋もケレンを使用し、汚れを落とした後に塗装しました。
部分的に破損していたコロニアル瓦は差し替え工事を行いました。
その後、下塗りを行い、水抜きの役割を果たしてくれるタスペーサーを差し込み、中塗りを行います。
中塗りは下塗りと上塗りの間を取り持つとても重要な作業です。
最後に上塗りを行っていきます。今回使用したのはサーモアイ4Fです。
次に、モルタル壁側の塗装を行っています。
下塗りがしっかり塗れていないと、どんな良い上塗り材もその効果が半減してしまいます。
凹みに対して入れ込むように塗っていきます。
屋根塗装と同じく、外壁の中塗りもしっかりと行い、最後に仕上げの上塗りを行っていきます。
今回使用した塗料は、色あせしにくい高耐候性タイプの塗料で紫外線による塗膜の劣化や退色がしにくく、
汚れにも強いジョリパットインフィニティです。
タイルにはクリヤー塗料を使用し塗装しましたので、全体的には以前とあまり変化はないですが、モルタル壁を少し明るめの色に変えてみたことにより、すごく新鮮な雰囲気になりました。
建物のデザインや形状によって、少し色を変えるだけですごく印象が変わってきます。
最後にベランダの防水工事を完了させ、今回の施工が完了しました。
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 屋根張り替え工事 ベランダ防水工事 |
---|---|
使用材料 | ファイングラシィSi サーモアイ4F ジョリパットインフィニティ |
工事日数 | 17日間 |
神奈川県川崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ハンズ
https://gaiso-reform.com/
住所:神奈川県川崎市宮前区東有馬5-17-3-1F
お問い合わせ窓口:050-7586-3609
(9:00~18:00 水曜定休)
対応エリア:川崎市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiso-reform.com/case/
お客様の声 https://gaiso-reform.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiso-reform.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiso-reform.com/contact/